【患者さまへのお知らせ・院内掲示事項】

 【当院は厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保健医療機関です。

明細書発行体制等加算について:当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名処方加算について:後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方することがあります。

後発医薬品使用体制加算・外来後発医薬品使用体制加算について:当院では厚労省の方針に従い、後発医薬品の使用を促進しております。そのため患者さまに投与する薬剤名称が異なる可能性があります。ご不明な点がございましたらお申し出ください。

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について:当院はマイナ保険証を促進し、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報(受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報)を活用して診療をおこなっています。

時間外対応加算3について:当院に通院されている方が時間外に緊急の相談がある場合に対応できる体制を整えており、再診患者様に算定しております。院内でお知らせする番号におかけください。(折り返し連絡できるよう、発信者番号を通知してください)なお日祝日や夜間には 大阪市中央急病診療所(眼科・耳鼻科)06-6534-0321 をご利用ください。

コンタクトレンズ検査料について

・眼科専門医が担当いたします。診療医師:城 卓之 (平成23年より眼科医療に従事)
・コンタクトレンズの装用を目的に受診される場合、初診の方は初診料291点を、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定したことがある方は再診料75点を算定いたします。
・コンタクトレンズの装用を目的に眼科学的検査をおこなった場合は、200点(コンタクトレンズ検査料1)を算定いたします。ただし、厚生労働省が定める疾病の治療によっては、上記ではなく眼科学的検査料で算定する場合があります。

短期滞在手術等基本料1について:当院で日帰り手術を行うにあたり、環境及び適切な人員配置、緊急時の対応などにおいて定められた質を保持するクリニックとして、厚生局から「短期滞在手術等基本料1」の施設基準認定を受けております。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次